岡山県岡山市北区御津河内
Road Map :R53を宇垣から県道61号線に入り、寺谷から
まつだ牧場への道に入る。
Route Map:登山口は自力で探すより、地元民に聞く方が早い。
土倉山
三角点であるだけで山歩きのガイドブックに掲載するのはインチキだと思う。
岡山100山は岡山の代表山を掲載しているはずなのに、こんな山まで掲載し
なければならない程、良い山が乏しいのか?
十二本木山
土倉山より、そして金山よりも酷い山であり、まだ全ての山を登っていないが、取り敢えずガイドブックの改訂版にはこの3つの山ははずすべきだ。
これらの山はハイカーの楽しみを裏切っているに等しい。
今日の岡山低山巡り
金山 → 十倉山・十二本木山 → 本宮山 → 大和山 → 木野山
〔065〕土倉山 (402m)、十二本木山 (417m)
登山口があろう御津河内地区には縱に林道が通っており、しかも道標が殆ど無く、登山口への表示もまったく無かった。
周辺を車でぐるぐる走り回ると方向感覚を失ってしまう。
農作業をしていたおじいさんに登山口を聞いてみるが、何を言っているのか判らずにますます混乱してしまう。
何とか登山口を見付けても登山口を示す表示が一切無いので、不安な気持ちで登ってみることになった。
とくらやま
じゅうにほんきやま
土倉山往復:31分
十二本木山往復:15分
車で走れる狭い林道が縱に通っており、登山口には表示が無いので登山口を見付け難い。
土倉山(402m)
十二本木山(417m)
管理道路に入って直ぐの所にチェーンで通行止めされていた。
やっと見付けた登山口らしい場所であるが、道標がまったく無いのでここで合って
いるのかも判らない。当初、右側の林道を進んでみたが方向が違うので引き返して、9時11に仕切り直して左の管理道路には入る。
GPSを見ると、この先に ”土倉山”があることになっている。
管理道路沿いのメカニカルな格好良いデザインの
土倉山無線中継所の電波塔の横を通る。
16分にて管理道路の終点にあった三角点に着く。プレートには山頂名が書かれていたのかも知れないが、今は文字が消えてしまっている。
山に登る前に管理道は終点となってしまった。
横には航空保安施設のライト塔(?)が立っていた。
山頂からは展望もなかったので直ぐに引き返す。
往復31分にて残念な ”土倉山”を終えて ”十二本木山”の登山口を探しに行く。
岡山空港からの飛行機がこの上空を通過するらしく、
これは飛行機の誘導灯だと思われる。
行き成り倒木が迎えてくれたが、登山道ははっきりしていた。
車で探し回って登山口らしい場所を見付けるが、ここも表示がないので本当に登山口なのか判らない。10時43分に踏み跡に入ってみる。
参道は更に倒木が出て来て荒れ放題になっていた。
これは登山道ではなく、権現宮の参道の様だ。
7分程で権現宮の境内に入る。周辺は荒れ放題だ。
石作りの大きな鳥居が出てくると、参道にはササが茂り道が見えなくなってしまう。下には微かな踏み跡があるので、ササを掻き分け前に進む。
権現宮のお宮さんは崩壊してから相当の年月が経っている様に見えた。
樹名が判らないが見事な大木が茂っていた。
権現宮の守り神である ”牛神様”には出合うことが出来た。
境内で三角点を探すが、足元が悪くウロウロするのは直ぐに探すのを止めた。
これが山頂の証しが欲しかったが、GPSはここを指しているので間違いないだろう。
15分程で更に残念だった ”十二本木山”の散策を終える。
予想は出来ていたので、もうがっかりはしない。